
house TT も完成間際で現場監理で慌ただしい状況ですが、
この裏ではいくつかの設計が進んでいます。
—
house Y は いよいよの着工間際の図面の整理が完成に近づいております。
敷地面積 約20坪という 今まで経験したことのない狭小住宅なのですが、
小さければ図面も少ないのでは!?という事は全くなく、約80枚ほどあります。
通常より少しは少ないかな?という位で、それでも80枚あるんだと、、、
先週から事務所に閉じこもって図面に没頭しておりました。
詳細図など、細かな図面を描き終え最終の通しでの図面チェックを行い図面の整合性をとります。
—
house K は 見積もり依頼中で、もうしばらくで見積もりが届く予定です。
結果がドキドキです。減額調整は必ず行う覚悟はしていますが、まずは見積もりを待つのみ。
—
小さなオフィス のプランニングを並行して行っております。
年内にプレゼンを目指し、素敵なクリスマスプレゼントになれば!と思って頑張ります。
来週12月5日・6日 に開催する見学会まで少し落ち着かない毎日ですが、体調を崩さぬように努めます。
ご予約も少しずつ入っております。
ご予約者を優先させていただきますが、予約なしでも見学可能です。
是非お気軽にお越しください。
● 住宅完成見学会のご案内
house TT / お知らせ

お知らせ
12月5日・6日 に開催します houseTT 住宅完成見学会に、
家具作家 小澤一也 氏 の作品を見学会場内に展示していただく事となりました。
是非皆さま、こちらも合わせてお楽しみにお越しくださいませ。
見学のご予約も受け付けております。
管理上、混雑時はお待ちいただく場合がございます。
ご予約者を優先的にご案内させていただきますので、
お気軽にご予約くださいませ。
● 見学会のご案内

houseTT の外構工事が始まっています。
駐車場は、コンクリートの洗出し。
昨日打設し、今朝表面の洗いをしました。
施工後は綺麗に仕上がっています。乾いてどの様になるか。
コンクリートの洗出しというと昔は、乾き具合を見ながら洗うタイミングを待っており、時には夜中に洗う事もありました。
最近は表面に薬剤を撒いて、乾燥を遅延するやり方で翌日洗いで随分施工も楽になったようです。
コンクリートでもいろいろ仕上げ方があります。打ち放しでも型枠の違い、刷毛引き、櫛引、斫りなど、
無機質な材料に、手仕事で様々な質感になるのが面白いです。
●12月5日・6日 houseTT 住宅完成見学会のお知らせ
昨日リフォーム工事の Every day is Sunday の引き渡し説明を行いました。
それぞれの業者様に設備機器の使い方やメンテナンスの説明をさせていただき、
残工事と少々の手直しのチェックをしました。
室内の建具が来週取り付けとなります。
最終の完成が楽しみです。またチェックをしに伺います。
お施主様、工務店さん、ありがとうございました。
今回既存のサッシのガラス交換をしましたが、
昔のサッシはガラス溝が薄く、一般的な複層ガラスは納まりませんので、
薄型のアルゴンガスを密閉しているガラスを使用しました。
結露防止や遮熱断熱が出来、室内環境が改善されます。
しかし、ネーミングが 「窓ンナ」 って、、、
建材のネーミングは意外と真面目に変な名前を付けているものが多いです。

● 12月5日・6日 house TT 住宅完成見学会のお知らせ
house TT / お知らせ

見学会は終了いたしました。
たくさんの方々にお越しいただきまして、誠にありがとうございました。
-2015.12.06-
お施主様のご厚意により、 【 house TT 】 の住宅見学会を開催させていただく事となりました。
開催日 2015年 12月5日(土) ・ 6日(日)
時間 10:00 ~ 17:00
どなたでも見学できます。
住まいをご検討の方、興味のある方は是非ご見学ください。
なお、見学は常時2組までとさせていただきます。
2組を超えた場合は、お待ちいただく場合がありますので、
事前予約をお勧めいたします。ぜひお気軽にご予約ください。
ご予約はコンタクトフォームよりお申込みください。
お申し込みの際、希望日と時間をお伝えください。
※ 当日は建物内の撮影はできません。
小学生以下のお子様は保護者と必ず手をお繋ぎください。