アプローチ
先日 house TT のアプローチ灯と浴室の庭の照明を電気屋さんにつけていただきました。
仕事から疲れて帰ってくることもあるでしょうから、ほのかに明るく足元を照らす様にしました。
引き渡しから年月が経っても、こうして何かするたびに相談をしてくださることがとてもありがたく思います。
何が良いか、自分たちのチョイスは正しいのかと悩んだ時は是非声をかけてください。
背中をちょっと押してあげられるくらいのアドバイスはできると思いますので。
先日 house TT のアプローチ灯と浴室の庭の照明を電気屋さんにつけていただきました。
仕事から疲れて帰ってくることもあるでしょうから、ほのかに明るく足元を照らす様にしました。
引き渡しから年月が経っても、こうして何かするたびに相談をしてくださることがとてもありがたく思います。
何が良いか、自分たちのチョイスは正しいのかと悩んだ時は是非声をかけてください。
背中をちょっと押してあげられるくらいのアドバイスはできると思いますので。
住宅のリノベーションの下見へ。
土地探しを始めたお客様より、中古物件が気になったということで、
購入前にこの物件に可能性があるかという相談で、一緒に下見に行ってきました。
建物は35年前に建てられた住宅メーカーが建てたものですが、
日本の景気が良い時代だったのが伺える間取りと細部のつくり。
川のすぐそばの高台で、川沿いには大きな樹木が自生している場所で、
お互いに建物よりもその環境に魅力を感じました。
早速、この住宅に可能性があるかお客様と一緒に考えて購入すべきか検討してまいります。