
house Ot
現場は大工工事がほとんど終了し、内装工事や左官工事へ
皆で協力し合い順調に進んでおります。
さてお施主様のご厚意により、完成見学会をさせて頂けることとなりました。
日程は 2月29日(土)・3月1日(日)・3月2日(月)の三日間です。
場所は 静岡県島田市 旭町 です。
予約制とさせていただきますので、お申し込みをされた方のみ見学できます。
お申込みいただいた後に案内図と日時の調整をさせて頂きます。
お気軽にお申し込みくださいませ。
近日中に見学会のトピックスページを設けますので、そちらから申し込みフォームにアクセスできる様に致します。


house Ot
テラスのタイル工事。
糸張りの重りが鯨の様でかわいい。
鉛の塊でずっしり重く、愛着の湧く道具は魅力的です。
使う機会がほとんどないけど欲しくなってしまいます。






house4の上棟をしました。天気にも恵まれて気持ちの良い上棟日となりました。
今回は方行屋根の平屋の住宅で、方形屋根(四角錐)の架構が室内から見る事が出来ます。
施主様も一日お立会い頂き楽しんでいただけて嬉しかったです。
お食事等のおもてなしもしていただき感謝申し上げます。
大工さん達と屋根に居る時に、ふと通りすがりの方から「(敷地に対して)斜めに建っているね~」という会話が聞こえましたが、
建物を無暗に斜めに配置したわけでは無く、東西南北に沿って素直に配置しており敷地の方位が振れているため斜めに配置しているように見えます。
敷地と建物が並行ではない為東西南北に4つの庭が生まれます。
最初のヒアリング時に、住まいと庭を大切にし一体となった住まいを考えたいという要望もありましたので、4つの個性を持つ庭がのある住まいを提案をしました。
プランニング前に敷地を訪れた時に、角地でもあったため緑が茂る公園に佇む東屋の様な住まいのイメージがすぐに浮かびました。
直感と必然によって生まれた住まいになっていると思います。
減額などの道のりもありましたが、このアイデアを施主様も変わりなく持ち続けて工務店さんと共に皆で諦めず協力しあったおかげで今回実現に至りました。
そんな実現したいという気持ちが強かった為か、上棟時の満足感はこの上なかったです。
とてもワクワクした一日となりました。
施主様・工務店さん(大工の皆さん)ありがとうございました。
これから皆で良い住まいになる様、現場監理も頑張ってまいります。
houseOtの現場も進んでおりますので、今一度気を引き締めてまいります。
・houseOtは3月初旬に完成見学会を開催させていただける予定です。詳細が決まりましたら告知いたします。お楽しみに。