3月

2025/03/22
Snow life

年末からバタバタとあっという間に3月下旬を迎えています。なかなか休みが取れず家族には申し訳ない…友人などに個人事業主なら好きに休めていいよねって言われたりしますが、本来家族に合わせて土日を休みにしたいですが、ほぼ日曜日しか休めず、打ち合わせが入れば日曜も仕事に。では平日に代休とか考えますが、妻が働いてる為休みにくいという事で結局休まず働き続けてという事に。昨年の夏に働きづめで体調を崩して長く治療を続けようやく完治いたしました。独立した30代は体力もあり休まなくても大丈夫でしたが、最近は体調も気に掛けなきゃだなと思う様になってきました。一人の事務所なので自身の体調を崩したら、複数の仕事に迷惑が掛かることも体感。休みのルールをつくり働き方を少し考え直す様にしないとと思うこの頃…

さて今年は次男の卒園でした。長男の時はコロナ禍であり私は参加できなかったですが、今回は参加できました。保育園のころからお世話になっているので6年間お世話になりました。長男から数えれば10年。毎日送りをしていたので先生方には仲良くしてもらい楽しい朝のひとときでした。最近は小学校への登校の練習がてら一緒に歩いて登園したり、いよいよ小学生なんだなと嬉しいような寂しいような。健康に元気に成長してくれている事だけでありがたいものです。

小学校が羨ましい。息子たちを見ていて小学校は楽しい思い出が多かったので自分もまた小学生に戻りたい気持ちになります。友達と楽しい思い出をたくさん作ってもらいたい。

父は今日も頑張ってお仕事をいたします。そういえば、事務所を立ち上げて来月で満10年だなぁ…