
先日無事にプレゼンを終えた住宅新築計画。
早速プランを持ち帰りご家族で話し合って頂いた様で、
次回の打ち合わせの日程も決まり、
どうやら次のステップに進める模様で更に一安心。
プレゼンをしてもすべてが次のステップにつながる訳ではないので、
毎回とても緊張いたします。
そんな一安心をしたのも束の間、とある美容院のリニューアル計画のプレゼン準備をしています。
進行中の現場監理、見積り調整中の案件、友人家族の移転計画など
それぞれ頭を切り替えて慌てず冷静に対応していきます。
先日、まずはお会いしてお話をしたいとお越しいただいたお客様にも感謝いたします。
お話だけでも…と来てくださる方はなかなか居ませんので、真剣にお話を聞いていただけて嬉しい限りです。
設計事務所にはなかなか行きづらいと思いますが、建築にまつわる小さな相談でものりますので是非お気軽にお越しください。
(現場などで外出している事がありますので、事前にお問合せフォームよりご連絡いただけると助かります。)
大学の後輩の、のびちゃんが事務所へ来てくれました。
唯一近くに住んでいる大学時代の友人。
丁度プレゼン前の内容の相談にのってもらったり、ものづくりの話をして自分たちの考えを話し合いました。
いつも自問自答をしているばかりなので、こうして話し合う事でヒントを貰えたり、考えを整理出来る良い機会です。
折角事務所を街中に構えたので、ものづくりについて職種問わず多くの人と意見交換ができる交流の場にしていきたいと思います。
のびちゃんありがとう!

住宅のプレゼン準備をしています。
これまで少しずつプレゼンの方法を改良してきましたが、今回も少し改良しております。
建築の導き方や考え方を文章にすることを改めて難しい事だと痛感。
コンペに明け暮れて、仲間と研究室に泊まり込んでた学生時代を思い出します。
的確な言葉を探す中、互いに納得出来ず集中力の薄れた夜中に長い沈黙の時を送った事が懐かしい。


house S
いつもながら現場が綺麗だと気持ちが良い。
ダイニングとリビングの窓の向こう側は、お隣の住宅の背中が見えなく丁度抜けて良い庭になります。
はやく植物を植えたい!
緑と朝陽に満ちた食卓は、きっと毎日おいしい朝ごはんになります。

先日、事務所のショップカードを見て、
事務所へ来てくださいました株式会社イトーの伊藤社長様より、
イトーさんで作られているお掃除道具「ほこりんぼう」を頂きました。
事務所のイメージでわざわざ作ってくれたとの事。嬉しいです。
ほこりんぼうは、紡績機械用綿ぼこり除去製品のノウハウから生まれたアイデア商品です。
島田市内でこの様な便利で面白いものをつくってる会社があるんですね。
伊藤社長様ありがとうございました。今度、工場見学に行きたいと思います。