
renovation M の庭に植える植物を、
お施主様とその友人の植木職人さんと共に、浜北まで見てきました。
どこにどの様な樹木を植えるか、
一緒にイメージしながら合いそうな樹木を探し廻りました。
予算が合うか気になりますが、全て植えられるとよいです。

現場は、
お施主様と共に壁に使う合板の塗装を行いました。
お互い現場作業に慣れてきて、予定より早く塗り終え、
その後アプローチの石敷きも行えてなかなか良いリズムになってきました。
まだ本工事(職人さんが入る工事)が始まっておりませんが、
自分たちで出来る事はどんどん進んでいます。
まだまだやる事はありますが、9月からの本工事が待ち遠しい…

office S
ガラス工事が完了しました。
残るはデスクカウンターや照明器具の取付を行い、
今月末には建物完成となります。
来月に作庭をします。
どんな庭になるか楽しみです!!

renovation M
内部の工事の前に少し時間が出来たので、
世間がお盆休みの中、お施主様と二人でテラスの石敷を行っております。
4日で何とか石が無くなりひと段落。
アプローチの石敷もこれから。
お施主様も共に頑張ってくれているので、頑張れます!

先日プレゼンさせていただきました、
house M の正式な依頼をいただき、
基本設計がスタートします。
プレゼンしたプランを基に、
土地の使い方などを含めて、プランを再度練っていく事になります。
お施主様と共に良い住まいづくりをしていきたいと思います。

renovation M
外構で使用する石を集めをしてきました。
空いていた時間で収集をしようとしたら、
空いてた時間が、昼過ぎ…
一番暑い時間帯で、容赦なく汗が噴き出してきました。
今回のプロジェクトでは使わない大きな石もいくつもありいろいろ探しながら、
この石も良い表情だと…
どうやら石の魅力に取りつかれてしまったようです。
次は据付…自分たちで出来るのだろうか。
まあ、やるしかない!